top of page
もようで楽しい陶芸

もようで楽しい陶芸

著:視覚デザイン研究所・編集室;島田 文雄;佐伯 守美;豊福 誠

サイズ:B5

ページ数:全144P

ISBN:9784881081150

  • 【この本の紹介】

    上達すればする程、奥の深さがわかってくる陶芸。 次はどんな作品にしようかと迷うことも多いはず。 もようの工夫で作品のバリエーション、自分らしい作風を追求してみましょう。
    何色もの色土でつくるマーブルもよう。自作の道具やドライバーで彫ってつくるもよう。釉のかけ方で変化を楽しむもよう。顔料を混ぜた土をつかった象嵌や泥彩でつくるもよう。化粧土を刷毛につけていっきにつくるもよう。白化粧土に顔料を加えた色化粧土でつくるもよう。掻き落としの線でつくるもよう。スポイトや筒につめた土を絞り出していく「いっちん」の線によるもよう。さまざまな「もようつけ」に関する技法やポイントを豊富なカラー写真とイラストでわかりやすく解説しました。

    【この本で紹介する内容】
    ●土でつくるもよう
     「マーブルもようの花器 偶然と計算を練り込んでつくる」制作:佐々木里知
      ・色土を練ってマーブルもようをつくる・もようのバリエーションをつくる
      ・もようのパーツをパッチワーク・土を<しめて>しめくくる・土の側面をつないで袋状にする
     「練り込みもようの皿 つくる過程の楽しさをかたちにする」制作:佐々木里知
      ・ストライプ、マーブル、あんこ巻、のり巻、まずは具をつくる
      ・パーツを切りながら並べる・すき間に白土を詰めていく・素焼きの型の上で乾燥させる
     ○色土のテストピース○顔料って何ですか

    ●彫ってつくるもよう
     「点と線だけのシンプルな星のもよう」制作:鷹尾葉子
      ・星の輪郭線を彫る・もように沿って化粧をする
     「ドライバーの傷跡を風化した壁の落書きのように残していく」制作:人見啓一
      ・ゴリゴリ彫った強い線・ひっかき傷のような軽い線
      ・素焼き後、7種類の化粧土を塗る・化粧のあとの仕上げ
     ○道具とマチエール○彫るタイミング

    ●貼ってつくるもよう
     「うず巻き飾りをつけた花器 プラネットのような不思議な形が楽しい」制作:伊藤光則
      ・お碗の形を2個つくる・つなぎ目の土をなじませる
      ・たたき板で球形に整えていく・うず巻き飾りをつくる
     ○磨きでもようをだす○釉のかけ方で変化を楽しむ○貼ってつくるバリエーション

    ●象嵌でつくるもよう
     「何色もの土で彩られた皿 織物を思わせる象嵌の新しい魅力」制作:杉沼里美
      ・色土をつくる・底の形をつくる・鉛筆で下図を描く
      ・象嵌の手順 1もようを彫る 2彫った凹みを色土で埋める 3もようを削り出す
     「漂う白い円を象嵌した鉢 マーブルもようとシャープな線のバランス」制作:伊藤光則
      ・マーブルもようの色土を埋め込む・球型に土を押しつける
      ・デバイダーで線を彫る・化粧土に線を塗る
     「夕景を閉じ込めたような壷 とけ合う色と対比する樹のシルエット」制作:佐伯守美
      ・成形と同時に遙かな山並みのもようを表す・樹のもようを彫る
      ・彫った凹みに土を埋める・もようを削り出す・大地の部分に弁柄を塗る

    ●化粧土でつくるもよう
     「気持ちいい刷毛目の小皿 あたたかな白の上に散らばる小さな色の粒」制作:菱沼定夫
      ・丸いタタラをつくる・土を皿の形にする
      ・化粧土を刷毛につけて一気に・素焼きの後、鉄で下絵付け
     「モノクロームのもよう 掻き落とし」制作:佐伯守美
      ・土をロクロにすえる・高台を削り出す・つわぶきを掻き落とす
     「淡い色化粧土の点描 初夏の陽と一面のけしの花が花器の表面で混ざりあう」制作:森川 薫
      ・器全体の1/4までをロクロびきする・ひも土を本体になじませる・白化粧土を塗る
      ・色化粧土をのせる・1色目は緑 2色目は水色・本焼きで色のコントラストを強める
     「いっちんもようの陶筥 生クリームのように絞り出される線」制作:百田 輝
      ・ロクロで徳利の形をつくる・フタものは空気穴を忘れずに
      ・スポイトでいっちん・水性の下絵具IBBは色が豊富
     「黄緑色は春の風景の皿 いっちんの太い線と細い線で描いた菜の花が浮かぶ」制作:井戸川 豊
      ・2種類のいっちん泥をつくる・染織の道具、渋筒でいっちん・釉がけ、本焼き後に上絵付け
     ○アクセントに掻き落としの線○素焼き、本焼き○化粧がけの方法○化粧土のテストピース
     ○いっちん泥のつくり方○スポイトの使い方○いっちんと絵付けの組み合わせ
¥2,250価格
消費税抜き
bottom of page