デザイン実験室
のりもの絵本
日本美術
子供脳
カタログ
会社案内
お問い合わせ
もっと見る
内田広由紀 略歴
好感デザインが当落を決める
視覚デザイン研究所のデザイン考察 第5回は選挙ポスターのデザイン。好感された選挙ポスターは毎回80%以上が当選しています。どんな共通点があるでしょうか?
"マスコットキャラクター"どっちが好き?
視覚デザイン研究所のデザイン考察 第4回はマスコットキャラクターのデザイン。多くの好感を集めるマスコットキャラクターにはどんな共通点があるでしょうか?
"ショッピングモール"次の週末に行くならどっち?
視覚デザイン研究所のデザイン考察 第3回はショッピングモールのデザイン。行ってみたくなるショッピングモールのデザインを分析します。
"牛乳パック"どっちが好きですか?
視覚デザイン研究所のデザイン考察。第2回は牛乳パックのデザイン。 牛乳パックに好まれる配色は食品の中でも特殊なようで…
"パック入りごはん"どっちが好きですか
視覚デザイン研究所のパッケージデザイン考察。noteに連載を立ち上げました。身近なものを取り上げて、デザインの役割をわかりやすく解説します。第1回はパック入りごはんのデザイン。
色を味方につけたマクロン氏、仏大統領選に勝利
マクロン氏は「戦い」よりも「安心」と「求心」を表す同系色を選んで国民の心を掴みました。2022年4月フランス大統領選で極右候補との接戦を制したマクロン氏のネクタイ色分析レポート。
選挙ポスターB,C,Dの戦い—B判定が83%当選
2021年10月31日の衆議院議員選挙における東京激戦計8区、28名のポスターを投票日前に判定し、開票結果と突き合わせを行った分析レポート。
選挙ポスター好感度判定表を使った事前判定
選挙ポスターを好感度判定表で採点すると、健康診断の検査表で健康状態をチェックするように感性の有効性をチェックすることができます。事前判定詳細版を公表します。